今日は、家族で買い物帰りに六本木ヒルズを通りました。
人も多くクリスマスムード一色で、今年は六本木ヒルズ10周年らしく
イルミネーションの赤バージョンもお目見えしていました。
風がとても強く大変寒かったですが、いつもと違う雰囲気に子供も喜んでいました。
来年は2歳9ヶ月…サンタクロースもいよいよ始動するかもしれません(^.^)
今日は、家族で買い物帰りに六本木ヒルズを通りました。
人も多くクリスマスムード一色で、今年は六本木ヒルズ10周年らしく
イルミネーションの赤バージョンもお目見えしていました。
風がとても強く大変寒かったですが、いつもと違う雰囲気に子供も喜んでいました。
来年は2歳9ヶ月…サンタクロースもいよいよ始動するかもしれません(^.^)
12月15日は、住んでいるマンションの年忘れ餅つき大会でした。たくさんの方々のご協力を得て、盛大に催されました。
毎年恒例ですが、今年は参加者が多くとても賑わっていました。
用意したお餅と豚汁もなかなか好評で嬉しいことに売り切れとなりました。(無料ですが…(^^))
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。来年もまた、宜しくお願い致します。
12月8日は、第四回大森甚句全国大会に初めて出場しました。
200名近くの出場者がいる盛大な大会でした。
残念ながら入賞はできませんでしたが、よい経験でした。
入賞された皆様、おめでとうございます!
そして、この大会では素晴らしい再会がありました。
私の父が大変お世話になった、ばら田芳三郎先生にお会いすることができました。
母は大感激し、私自身も30年振りの再会でした。
もう一人、武田東笙先生にもお会いできました。
お二人とも大変お元気で、来年の大会でまたお会いできることを楽しみにしております。
再会させてくれた民謡と、大森甚句大会に感謝しています。